
レポート vol.280 どっちが泣いてるの? | ||
---|---|---|
![]() | お孫さんが、生まれたばかりの赤ちゃんを連れて、面会に来て下さいました。 最初は、笑顔で『かわいい』と見ていましたが、急に赤ちゃんを手渡されて、おっかなびっく…(続きを読む) |
レポート vol.279 2人で一緒に | ||
---|---|---|
![]() | 10月の療育音楽で、体調が良いのか珍しくよく口を動かしている入所者Cさんです。 それを見た療育音楽の先生が、Cさんの側に行き、 「声を出して、一緒に歌いまし…(続きを読む) |
レポート vol.278 花冠で笑顔満開! | ||
---|---|---|
![]() | 春を感じる4月の暖かい日に、職員がシロツメクサで花冠を作り、入所者の皆さんにプレゼントしました。 皆さん、照れたり、ビックリしたり、笑ったりと色々な表情をされ…(続きを読む) |
レポート vol.277 昔からこうだったの | ||
---|---|---|
![]() | 月に1度の習字クラブに参加していた入所者Cさん。 今月のお題は、『山里』です。 見ていると、どうも書き順がおかしい気がするので聞いてみると、…(続きを読む) |
レポート vol.276 七夕さまに笑顔を込めて | ||
---|---|---|
![]() | 7月7日の七夕の日に、入所者の皆さんに『願いを込めて塗りましょう』と、塗り絵をしてもらいました。 今日はとても体調の良い入所者Eさんは、一つ塗る度に職員を呼ん…(続きを読む) |
レポート vol.275 お守りでババ抜き? | ||
---|---|---|
![]() | 平成26年1月1日に、入所者数人と初詣に出かけました。 獅子舞や奉納太鼓を見てから1人ずつ参拝した後に、入所者全員分のお守りを買ったので、入所者代表として入所…(続きを読む) |
レポート vol.274 島に大雪・・何年振りじゃろう。 | ||
---|---|---|
![]() | 瀬戸内の温暖なこの島にしては珍しい大雪が降り、朝から職員みんなで雪だるま作り。「こんな大雪見るの初めて」という若手(とベテラン)職員を尻目に「何回か降ったことが…(続きを読む) |
レポート vol.273 12/4 第3回ユニットケア部会研修会を開催しました。 | ||
---|---|---|
![]() | ユニットケア実施施設における「ユニットケアの日常介護」をテーマとして,実際の取組みに関する事例発表及び講演,相互の意見交換を通じ,ユニットケアに対する理解を深め…(続きを読む) |
レポート vol.272 12/1 軽費老人ホーム補助金削減に伴う要望活動 | ||
---|---|---|
![]() | 軽費老人ホームにかかる「民間施設給与等改善費人件費加算」が本年9月末をもって終了することに伴い,次のとおり,新たな支援制度の創設等についての要望活動を行いました…(続きを読む) |
レポート vol.271 11/27 養護・軽費老人ホームサミットin広島 | ||
---|---|---|
![]() | みだしのサミットが全国老人福祉施設協議会主催で開催されました。 当日は約160人の参加があり、本県からは、広島県 豊後地域ケア部長、田中高齢者支援課長をはじめ…(続きを読む) |